Enjoy & Good Job 〜 スポーツニュースの見出しとなる活躍をめざし、精進してます
NEWS の メニュー
2025 Last News ←最新のニュース 明日から万博開幕、桜満開の4月12日、通算35試合目となるBAZOOKA戦は…
2025 beforeNews 4月5日、桜満開の古曽部野球場にて通算22試合目となる北吉監督率いる…
2025 400勝達成祈念 News 3月15日は冬の寒さに逆戻りでしたが…午前中は400勝達成できたし、午後からも
2024 best News…ドジャースに移籍したショーヘイ・オオタニさんがOKgooスポーツニュースの見だしになった52−52を記念して
2023 bestNews (2023年12月2日のWヘッダーで連勝で昨年のシーズン最多を更新する32勝目…継続はチカラなり
2022 best News (2022年12月3日のシーズン52試合目 ブラボー!シーズン最多の30勝目!…)
2021 best News (2021年の最終活動は淀スタでのWヘッダー、終わり良ければ全て良し!)
2020 best News (2020年12月12日の最終活動GBN大会試合のWヘッダーは連勝でシーズン終了!
2019 best News (2019年12月14日のWヘッダー2試合目の紅白戦は見事なシナリオでドロー!)
2018 best News (2018年11月24日のW大阪店Brabbitz戦、3年ぶりにW大阪店さんに勝って勝ち越し達成!)
2017 best News (2017年の最終試合SEA戦、シーズン最多18勝目をチーム初の1−0の勝利で飾る!)
2016 best News (2016年の最終試合Agents戦、負ければシーズン負け越しの崖っぷち、快勝で5分に)
2015 best News (開幕から3試合連続完封負けの最悪スタートも5月23日21sters戦から9連勝のV字回復!)
2014 best News (チーム381試合目、2014年10月11日Wヘッダー,2試合目、数土投手ノーヒットノーラン達成)
2013 best News (楽天がリーグ初優勝した頃、チーム借金3から強敵を相手に“半返し”、この1勝で…)
2012 best News (7回ノーヒットで勝利、この1勝が3年連続の勝ち越しに…)
2011 best News (3試合連続、二死から逆転勝ち!)
2010 best News (4月10日のWヘッダー1日2勝が2010年の快進撃のはじまりでした!)
1993年創部以来、チーム方針は「勝敗よりも、まず、記録」…
その記録(スコア)から、例え、四球やエラーで大敗した時も、1試合たりとも欠かすことなく…
通算30年で673試合、「OKgooスポーツニュース」を発行してます。
野球に“運”は必要です!“野球の神様が、誰に微笑んだのか”を見出しにさせて頂いてます。
2010年から2022年まで13年連続の勝ち越し…やはり“勝ちゲーム”の方が編集しやすいので助かります…
創部32年目の2024年も新たなメンバーや助っ人さんを含めて今年も普段通りに、元気に、野球を楽しめることを祈っております。
【ニュース 編集長 大角 談 】
2025 Last News
4月5日にトランプ大統領が相互関税の一部を発動しましたが、4月12日には中国を除いて90日間停止、スマホ
の輸入の80%は中国産なので、スマホには関税対象外に…4月13日から1970年以来55年ぶりの大阪関西万博
が開幕…期間中は穏便にお願いしたいところですが…4月12日にチーム創部789試合目で、BAZOOKAさんとの
通算35試合目を行いました、前の週の4月5日に通算22試合目の対戦をしたBigDeppper(前オルフェウス)さん
からの助っ人3人にご協力いただきまして、元オルフェウスでもあるBAZOOKAの先発の小倉投手との師弟対決で
試合を行いました、BigDeppperの助っ人3人は大活躍でしたが…(^^;)
2025 before News
4月5日にトランプ大統領が相互関税の一部を発動、二大経済大国の米国と中国の貿易戦争の懸念から世界的
な株安、トランプ大統領は実業家ですが、歴史の教科書は読んでこられなかったみたいで…桜満開となりました
が、浮かれてばかりもいけないみたいです、その4月5日に古曽部野球場にOKgooがビジターで、北吉監督率いる
BIGDepperさん…初対戦の2013年11月はオルフェウスさん、2023年からBIGDepperにチーム名リニューアル…
との通算22試合目を行いました。この試合をもって、都合によりBIGDepperは解散とお聞きしてましたので、その
お相手に選んで頂けることを光栄に、お約束の二桁得点で餞別とさせて頂いた次第です…<(_ _)>(^_^)
2025 400勝達成記念 News
3月15日(土)は最高気温8℃と冬の寒さに逆戻りでしたが…午前中の初対戦のCLUBGLUBさんとの通算785試合目
では、23安打で打ち勝って、創部通算400勝を達成させていただきました(^_^)V
午後からはメジャーのドジャースVSカブスの東京シリーズが3月18日・19日で催されますが、そのプレシーズンゲーム
での午後からの阪神カブス戦では3−0で阪神が完封勝ち、夜の巨人ドジャース戦では、ショーヘイ・オオタニさんが、
巨人・戸郷投手のカーブをためてライトに豪快なホームラン…野球の神様からの"400勝達成"のご褒美かと\(^o^)/
2024 Best News
ドジャース移籍1年目のショーヘイ・オオタニさんは、2024年9月19日の試合前に48−49となり、19日からの
ロッキーズ戦で前人未踏の50−50達成に臨みました、そして…OKgooスポーツニュースの見だしを飾る活躍で
2023年 best News
早いもので、いよいよ、師走、先週の関西ロイヤルズ戦でチームは30勝を達成しているので、残り
試合で、どこまで積みませるか、それと"勝敗よりも、まず、記録"がモットーですから、個人記録も…
12月2日のWヘッダー1試合目の学生さんチームのもりもりんりんず戦は、相手チームの継投に
乗じて、辛うじて逆転勝ち、2試合目のBIGDepper戦は、先発投手予定だった西田選手が欠場で…
大角は久しぶりの守備につきましたが守備機会はなく、想定どおり打線つながり大勝!(^^)v
個人記録では結城さんが三つの部門でシーズン最多更新中…打率は20年ぶりに…(^o^)b
2022年 best News
ブラボー!ブラボー!ブラボー!カタールのサッカーW杯の森保ジャパンが
12月2日の1次リーグ予選でスペイン戦にも逆転勝ちで撃破して1位通過!そんな12月
3日のWヘッダー2試合目のオルフェウス戦、イクメンの小倉投手からの3回からは小森
投手に交代され、たので、内安打と四球で"お膳だて"して頂きましたので、創部30年目の
シーズン最多勝利数となる30勝目を背番号30がブラボーな逆転で!(^^)v;
2021年 best News
コロナ禍が続いた2021年も12月11日の淀川スタジアムでのWヘッダーでシーズン終了となりました!
創部29年目の2021年は過去最多の40試合を行い、過去最多の27勝(11敗2分)で貯金16、通算でも勝ち越し!
Wヘッダーの2試合目のスタート時点では、西田選手の打率.356に対して、小梶選手は打率.355で1厘差でしたが
小梶選手が2打席連続のヒットを放ち、打率・打点・本塁打と最多安打の四冠王で2年連続MVPに!
2020年 best News
2020年は東京オリンピックを開催し輝かしい年になるはずが、年明けからのコロナ禍はいまだに収まるどころか、
拡大し、3月と7月は雨天中止もつづき、大変な一年でしたが、"終わり良ければ全て良し"、12月12日のGBN大会
試合のWヘッダーは2試合連続のノーエラー、完封リレーにてシーズン終了!恐らく、これがBestNewsnに!
2019年 best News
2019年の最終活動の12月14日のWヘッダー2試合目で年間最多の39試合達成を祝して大角が始球式をつとめる
記念の紅白戦を催しました、野球の神様が描いた様な5−5のドローで幕引き、どうもありがとうございました!
そして、2020年に世界的なコロナ禍でオリンピックが延期、高校野球は春センバツも夏の熱闘甲子園も中止となり、
2020年4月7日に緊急事態宣言が発令されて、5月21日に正式に解除されたすぐの5月23日に紅白戦を再び…
2018 best News
2018年11月10日のGスターズ戦を終えた時点で13勝10敗1分、シーズン終了まで残り4試合、4試合を全敗すれ
ば、負け越し、4試合のうち1勝すれば勝ち越しが決まるマジック1、25試合目の11月24日の対戦相手はGBN秋W9
A組のW大阪店Brabbitzさん、ここ5試合で0勝3敗2分と分が悪い、そのW大阪店さんに3年ぶりに勝って目標達成!
2017 best News
春3月に初森ベマーズに2−35でボコられましたが、早や、2017年のラストゲーム、12月9日のSEA戦は、昨年と同
じく大角が試合途中からライトにはいり、ボール飛んでくるなと祈ってましたら、無事1−0で数土投手が投手戦を制して
勝利!お陰様でチーム成績は18勝8敗3分でシーズン終了 どうも、ありがとうございます、それでは、また来年!
2016 best News
2016年の11月26日のWヘッダーの連敗で借金1に、2016年の最終試合の12月10日のAgents戦に、チームの7年連続の勝率5割以上
の記録をかけることとなりまして…急遽、ライトの守備についた大角は飛んでこないことを祈ってましたが、7回表に歓喜の瞬間がやってきました…。
2015 best News
2015年は開幕から3試合連続の完封負け、どん底のスタート、5月23日のWヘッダー1試合目は、Samuraispiritsさんに0−4の完封負け
重い足取りで2試合目の萩谷球場に…2−3の1点ビハインドの6回表、満塁から数土の押し出しと松本の3点二塁打で逆転、リリーフした
古賀投手が、リードを守り、オメデタを勝利に飾りました!ここから連勝をスタート!6年連続の勝ち越しにつながりました!
2014 best News
プロ野球のクライマックスシリーズ、ファーストステージの1試合目、阪神VS広島、オリックスVS日ハムが開催される10月11日、エージェ
ンツさんとの今季12回目のWヘッダーは、1試合目はエージェンツ、川脇選手にソロホーマー2本浴びましたが、中川投手が安定した投球で
要所をおさえ…2試合目は数土投手がノーヒットノーランを達成!
チーム通算381試合目で初の記録でもあり、最後の打者はライトゴロという…野球の神様が舞い降りた、できすぎのストーリーに感服!
2013 best News
9月22日に巨人がセリーグ連覇!、9月26日には、東北の人達を勇気づけてきた楽天がパリーグ初優勝!野球シーズンも秋をむかえた頃
チームは17試合目で7勝10敗の借金3、今シーズンの勝ち越しに黄信号が灯るなか…18試合目は、GBNの秋の開幕ゲームともなる、
強豪・Bravesさんとの対戦、前回の7月27日のGBN春の対戦では、1-11のコールド負け、GBN大会ランキングでは125位のS級のチーム
ですから、借金が3から4に増えて、今シーズンの勝ち越しが赤い点滅となるのを覚悟し対戦
B軍さんの主力がお休みで失策もあり、終わってみれば、“倍返し”とはいきませんが、通算3試合で1勝2敗につき“半返し”の逆転勝ち!
この1勝でGBN秋を幸先良くスタートして、11月23日のKDDI戦の勝利で4年連続のシーズン勝ち越しにつながりました!
メニューもどる
2012 best News
プロ野球は巨人が日本一になった頃、OKgooは、3年連続の勝ち越し目指して、まだ楽しませて頂いてました!
今シーズンは好天に恵まれ、11月の第2週で21試合目となった平均年令は倍ほど違うシルキーブラックス戦において
古賀投手が7回11Kのノーヒットの快投で勝利!この勝利のおかげで最終試合のサヨナラ勝ちでの3年連続の勝ち越しに…!
メニューもどる
2011 best News
野球の決まり文句のひとつに…「野球はツーアウトから」というのがあるのは、みなさん、ご存じのことと…
2011年のBESTは、6月25日、7月2日、7月9日の3試合を、その決まり文句を実証するかの様に
二死から逆転、打者一巡の攻撃でビッグイニング、そのチーム一丸ぶりを讃えたいと思います。
メニューもどる
2010 best News
2010年は20試合14勝と過去最高のチーム成績を飾れました!
その快進撃は、この満開の桜が楽しめる4月10日、GBN大会の2010年春マイナーのW9B組の対戦、
1節のAgents、3節のSPIRITSとWヘッダーを組みまして…1日に2勝!…この快挙から始まりました!